







リキモビール シャンブル 3連/4連
¥ 21,000 (Tax in)
210ポイント獲得できます
レビューはまだありません
数量
- 商品説明
-
リキモビール シャンブル 渡辺力が最も愛した素材、銅のモビール
渡辺力氏が主宰したデザイン事務所 “Qデザイナーズ”は、1976年に新橋第一ホテルのメインバー「シャンブル」の設計を手掛けました。氏が最も好んだ素材「銅」は内装の壁面にも採用され、バー空間に吊るされたモビールにも銅が用いられました。
銅板と無垢のチーク材の組み合わせで構成されたこのモビールは、素材の重厚感とフォルムの軽やかさを合わせ持ち、シックな空間を演出します。製品化モデルでは銅板の表面にバイブレーション仕上げを施し、落ち着きのある風合いに仕上げています。
最下段の1枚には「Riki」の刻印が入っています。
3連
4連ジャパニーズデザインのパイオニア 渡辺力 戦後間もない1940年代後半。
デザインという言葉がまだ一般的でなかった日本のデザイン黎明期。
渡辺力氏のデザイン活動のキャリアはここから始まります。
以降、プロダクト、インテリアなど多様な分野のデザインを手掛け、約60年にわたりデザイン活動を続けてきました。商品説明 商品名 リキモビール シャンブル サイズ 3連:幅435×高さ360mm
4連:幅435×高さ500mm
モビール1枚:幅435×高さ105×厚さ8mm
本体から天井までの吊糸長さ:1m材質 銅板(バイブレーション仕上げ、ラッカー塗装仕上げ)
チーク無垢材(オイル仕上げ)
ナイロンコートワイヤー生産国 日本製 ご注意事項 天然木を使用しているため、木目には個体差があります。 デザイナー Riki Watanabe|渡辺 力
東京高等工芸学校(現 千葉大学)木材工芸科卒業後、ブルーノ・タウトが指導していた群馬県工芸所を経て、1949年に渡辺力デザイン事務所を設立。1952年にローコストの椅子「ヒモイス」で注目を集め、1956年に結成したQデザイナーズでは「トリイスツール」「リキスツール」などの考案で功績を残し、戦後日本のデザイン黎明期に改革をもたらした。その他の注意
事項※モニターの環境により、実際の色と多少異なることがありますので、予めご了承ください。
※実店舗でも販売しておりますので売り違いの際はご了承くださいませ。
※予め十分ご確認の上、ご注文頂きますようお願い申し上げます。